会長ご挨拶
90年以上続く伝統と歴史
大阪慶應倶楽部は、1930年に設立され今日まで長い伝統と歴史を持った倶楽部であります。
現在会員数は約650名で、毎年1月の福澤諭吉先生誕生記念祝賀会を始めとする定例行事、また若手会員による交流会等開催し会員相互の親睦を図っております。
ご存じのとおり大阪は福澤先生生誕の地であり、また青春時代緒方洪庵の適塾にて勉学に励まれたゆかりの地であります。大阪慶應倶楽部ではこの由緒ある大阪の地域三田会としてより一層魅力あるものとして更に進展させ、多様化する会員皆様方のニーズにお応えできるよう新しいことに積極的にチャレンジしていきたいと考えております。
大阪慶應倶楽部の活動をこのホームページでご紹介することによりご理解を深めていただき、多くの塾員の方々にご入会いただければ幸いに存じます。

活動方針
会長の基本方針
- 大阪慶應倶楽部の伝統を進展させ、全国からも注目されるように変革し、会員にとって魅力ある倶楽部づくりを目指す。
- 慶應義塾と大阪慶應倶楽部との更なる相互協力関係を構築する。
- 関西合同三田会所属の各地域三田会との連携と懇親を深める。
- 倶楽部内においては、先輩が若手に経験を伝授し、若手の育成をはかる環境づくりをはかる。
- 倶楽部内の運営については、衆知を集めた運営を目指す。
幹事長の個別施策
行事
・会員数も650名を有し、幅広年齢層になっており、幅広い会員のニーズと、ニーズの変化に対応していく。
・これまでの伝統ある行事の他に、30、40代の中間層や若年層・女性を対象とした行事を開催する。
・倶楽部の中に分科会の設置を検討する。
会員増強
・現在の会員数650名を当面700名を目標として、特に若年層・女性の増強をはかる。
・魅力ある倶楽部作りによって、会員であることに意義を享受できる環境作りを通して、会員の増員を強化する。
・年会費や行事への参加費を区分し、若年層や女性が参加しやすい環境作りを検討する。
会計
・上記個別施策の実現のため、収入源の確保と経費削減をはかり、年度予算の見直し、有効活用を検討する。
広報
・ホームページを立ち上げ、情報のタイムリーな提供と共に会員との双方向の情報交換を目指す。
・会員名簿に会員のメールアドレスを登録し会員相互間の連携を深める。
・倶楽部報もホームページと連携させ、刷新する。
その他
・評議員会の開催増をはかり、改革のための方針決定の迅速化を検討する。
・幹事会も活性化をはかるため、月一回の開催を守り、諸事情により出席できない幹事の方には交替していただき、 若手の登用をはかる。
組織図
会長 | 渡辺 岳夫(S57) |
相談役 | 錢高 一善(S41) |
副会長 | 塩野 秀作(S51) 坂上 隆彦(S52) 小林 充佳(S55)金井 宏実(S57) 小林 公一(S57) 谷口 宗哉(S60) |
評議員 | 北本 正旻(S36) 西本 虎文(S42) 上山 直英(S49) 鈴木 雅也(S54) 山本 博之(S54) 湯木 潤治(S57) 喜多村 晴雄(S57) 瀧本 忠夫(S61) 阪口 祐康(S62) 山中 直義(S63) |
幹事長 | 波田 博志(S51) |
副幹事長 | 内藤 茂宏 (H2) |
会計幹事 | 上原 哲哉(H6) |
幹事 | 岸田 浩治(S61) 山根 真哉(H1) 山田 則夫(H1) 大村 貴信(H6) 廣田 要(H6) 永田 元昭(H11) 中井 貫二(H12) 水上 雅晴(H13) 井本 文彦(H14) 松本 英樹(H17) 堀江 泰誠(H17) 青木 希道(H23) 金岡 亮介(H23) 小林 佑太朗(H23) 荒井 萌(H24) 浦谷 直斗(H25) 中本 綾香(H26) 丹下 里梨子(H29) 河合 大樹(H31) 栗原 芳季(H31) 米田 将太朗(R3) (2025年5月21日現在) |
会長 | 渡辺 岳夫(S57) |
相談役 | 錢高 一善(S41) |
副会長 | 塩野 秀作(S51) 坂上 隆彦(S52) 小林 充佳(S55) 金井 宏実(S57) 小林 公一(S57) 谷口 宗哉(S60) |
評議員 | 北本 正旻(S36) 西本 虎文(S42) 上山 直英(S49) 鈴木 雅也(S54) 山本 博之(S54) 湯木 潤治(S57) 喜多村 晴雄(S57) 瀧本 忠夫(S61) 阪口 祐康(S62) 山中 直義(S63) |
幹事長 | 波田 博志(S51) |
副幹事長 | 内藤 茂宏 (H2) |
会計幹事 | 上原 哲哉(H6) |
幹事 | 岸田 浩治(S61) 山根 真哉(H1) 山田 則夫(H1) 大村 貴信(H6) 廣田 要(H6) 永田 元昭(H11) 中井 貫二(H12) 水上 雅晴(H13) 井本 文彦(H14) 松本 英樹(H17) 堀江 泰誠(H17) 青木 希道(H23) 金岡 亮介(H23) 小林 佑太朗(H23) 荒井 萌(H24) 浦谷 直斗(H25) 中本 綾香(H26) 丹下 里梨子(H29) 河合 大樹(H31) 栗原 芳季(H31) 米田 将太朗(R3) (2025年5月21日現在) |
事務局/ルーム案内
所在地
〒530-0003 大阪市北区堂島1-1-5
関電不動産梅田新道ビル12階 (旧:ザイマックス梅田新道ビル)
開館日:月曜日~金曜日
休館日:土曜日・日曜日・祝日
電話/FAX
06-6455-2670/06-6455-2675
ホームページ

倶楽部ルーム案内
大阪慶應倶楽部は、会員の皆様にゆったりと寛げる空間として、倶楽部ルームをご用意しております。会員様同士の集いや、色々な打ち合わせ等、自由にご利用して頂けます。近くにお越しの際は、是非ともお気軽にお立ち寄り下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
【業務時間】 AM11:00~PM5:00まで(原則として)