第88回大阪慶應倶楽部創立記念祝賀会

日時:平成30年7月17日(火) 18時30分~
場所:シェラトン都ホテル大阪 4階「大和の間」

 昭和5年(1930年)7月17日に創立された大阪慶應倶楽部の「第88回大阪慶應倶楽部創立記念祝賀会」を開催いたしました。
 当日は、慶應義塾より駒村圭吾常任理事、北村和夫塾員センター課長にご来阪いただきました。
記念講演の講師に藤崎一郎前駐米大使をお迎えし、関西合同三田会の慶應倶楽部・三田会より役員・会員の方々にも多数ご出席いただきました。
 第88回創立記念祝賀会に当たり、渡辺岳夫会長よりご挨拶があり、藤崎一郎前駐米大使より、「米・中・北朝鮮とどう向き合うか」との演題にて、ご講演をいただきました。
 この後、懇親会開会に先立ち、駒村圭吾常任理事より塾の近況についてのご報告があり、駒村純一副会長のご発声で乾杯しました。
また、懇親会の最後には、近江慶應倶楽部宮崎会長より秋に開催される2018関西合同三田会びわ湖近江大会のご案内と、新入会員4名のご紹介があり、塾員間の名刺・情報交換と活発な歓談のうちに「若き血」を斉唱して閉会しました。
当日の参加者は、107名でした。
また、創立記念祝賀会当日、午後5時30分より、同ホテル3階「明日香の間」に於いて関西合同三田会を構成する慶應倶楽部・三田会より会長と幹事長が出席して関西合同三田会役員総会が行われ、錢高一善大阪慶應倶楽部相談役が、
関西合同三田会相談役に、関西合同三田会会長に、渡辺岳夫大阪慶應倶楽部会長が、承認されました。

目次